2014年3月31日月曜日

楽しく遊びながら様々な体験を

湘南とつかYMCAプレスクール(体育あそび)ご報告
 湘南とつかYMCAには2才児を対象としたプレスクールというクラスがあります。9:00~12:00までの時間、保育の他に曜日別で月曜日は体育あそび、水曜日はプール遊び、金曜日は英語あそびのクラスを実施しています。

3月の体育あそびでは、パラバルーンを使いました。楽しく遊ぶためにルールも伝えています。リーダーが合図をしたら、手を放したり、話を聞くというお約束も確認をしました。大きく膨らましてから中に入ると「お部屋みた~い」「暖かいねっ!」と大はしゃぎ。とても楽しそうでした。
パラバルーンの後はいつものようにサーキットをしました。フープの中をジャンプして進むことがとても上手になりました。
2014年度プレスクールクラスは申込みを開始しています。湘南とつかYMCAのプレスクールで楽しく、遊びながら、様々な体験をしていきましょう!
(湘南とつかYMCA 永塚 嘉子)

楽しみながら英語に挑戦しよう

中央YMCA・春休み英語プログラムのご報告
 横浜中央YMCA英語学校では、春休みの期間中に3つの英語プログラムを実施しました。最初にご紹介する2つは3月26日(水)~28日(金)に行われた、「幼児イングリッシュスプリングランド」と「小学生イングリッシュスプリングランド」です。いつもながら、英語に挑戦したい!という意欲を持ったお友達が参加をしてくれました。
このプログラムは日ごとに代わるテーマがあるのが特徴です。幼児のテーマは1日目が「ハッピースプリング」、2日目が「お店屋さんで遊ぼう」、3日目が「St. Patrick’s Day」でした。小学生のテーマは1日目が「All About Me」、2日目が「お店屋さんでお買いもの」、3日目が「水族館を作ろう」でした。
皆その日テーマに沿った英語のボキャブラリーをゲームや歌、ワークシート活動を通して覚えました。英語は覚えるだけではなく、実際に使って相手に伝えなくては意味がありません。クラスの中ではコミュニケーションのための言い方も覚え、実際に使ってみました。教室の中には“I did it!” “Yummy!” “Paper, please.” “I like ~.”などの英語が元気な声で飛び交いました。

次にご紹介する「幼児イングリッシュスペシャル」は、3月19日(水)、20(木)の2日間で実施をした、英語でコミュニケートすることに、さらにフォーカスしたプログラムです。外国人の先生と英語で過ごす3時間の中で、色、動物、食べ物など、自分の好きなものを英語で言ったり、お友達に“Do you like~?”と質問することにもチャレンジしました。先生からだけでなく、子ども達からも英語が沢山聞こえる2日間となりました。
 横浜中央YMCAではこれからも英語にチャレンジしたいお友達を応援するプログラムを実施していきます。どうぞお楽しみに!
(横浜中央YMCA英語学校 宮下)

真の平和とは何か

鎌倉YMCAスティーブン・リーパーさん懇談会の報告
 3月29日(土)鎌倉生涯学習センターにてスティーブン・リーパーさんが出版されたご本のお話を聞き懇談する集いを実施いたしました。参加者数は、41名、教室はほぼ満員となりました。
今回は、横浜YMCA130周年プログラムとして、鎌倉YMCA運営員会で準備をしてきました。本のタイトルは、「日本が世界を救う-核をなくすベストシナリオ-」です。核なき世界を目指す視点と指摘について書かれており、そのことについてのお話を伺いたく今回、企画いたしました。

現状として、若者を中心に地球人としての意識が高まっているが、一方では、世界的に右傾化の流れもでていることに警鐘されていました。日本の豊かさは、アメリカの暴力の上に成り立っており、決して真の平和ではない。このことは、私たち日本人として非常に重い言葉と受け止めました。
戦争文化と平和文化があり、平和文化のリーダーは、日本が担うべきだと力説されていました。核爆弾の落された広島の意味は、「戦争をやめよ」長崎の意味は、「宗教の闘争をやめよ」、福島第一原発の事故のあった福島の意味は、「健康と安全より利益を優先することをやめよ」というメッセージは、非常に印象に残りました。
懇談会には、鎌倉にある多くの団体が参加しました、横浜YMCA対人地雷をなくす会、鎌倉車いすと共に歩む会、ワイズメンズクラブ以外では、湘南YWCA、鎌倉被爆者の会、ぐるぅぷ未来、九条の会、岐れ路の会となります。それぞれの団体での目的・理念は違いますが、子どもの未来のためにという思いは共通しています。スティーブンさんは、現在は核を廃絶するか、各国が持つようになるかの分岐点だとお話をされました、私たち参加者・団体へ使命、役割を与えられたように感じました。ボランティアの人の思いが人と地域を国をも動かす力となります。YMCAでは、色々な世代の方がおり、共に学び、行動し平和文化を創ろうとしています。ひとりひとりの思いを持って平和文化を作り上げていきたいと思います。
(鎌倉YMCA 添谷 憲一)

チャリティー切符リレー132日目でついに完走

金沢八景YMCA学童クラブチャリティー切符リレーのご報告
「最後はみんなで一緒にゴールしよう!」
ランナーたちは、全員揃ってゴールテープを切りました。
3月24日、スタートから132日目、ついに目的地・宮古駅に到着しました。
 金沢八景駅から約700km・・・長~い長~い道のりを走り切りました。ゴール後に、歓喜の祝杯(お茶)をかわす姿がとても輝いて見えました。
自分たちの足で、心で、被災地支援を形にすることができたランナーたちに拍手を送ります。達成感に満ちあふれたゴールシーンや、がんばった道のりは、素敵な経験として、3月11日が来るたびに思い出されることでしょう。
(金沢八景YMCA学童クラブ 渋谷萌子)

おいしそうなナポリタン

湘南とつかYMCAプレスクール(お店屋さんごっこ③)ご報告
 湘南とつかYMCAには2才児を対象としたプレスクールというクラスがあります。9:00~12:00までの時間、保育の他に曜日別で月曜日は体育あそび、水曜日はプール遊び、金曜日は英語あそびのクラスを実施しています。
 3月は保育の時間にお店屋さんごっこをしました。その延長で≪オリジナルの麺料理≫を作りました。麺は毛糸です。黄色(中華麺)・白色(うどん)・赤茶色(ケチャップ味のスパゲティ)を選び、トッピングはお好みで☆
ラーメンにしたり、ナポリタンにしたり…美味しそう!「緑の野菜も食べてよ」と思わず、言いたくなってしまったり。
リーダーが「チャーシューいいねー」と言うと、子どもたちから「油揚げでしょ」と。茶色の大きな丸い形をした物だったので、確かにうどんの上にあったら、油揚げにも見えました。子どもたちには豊かな発想力を持ち続けてほしいと思いました。
2014年度プレスクールクラスは申込みを開始しています。湘南とつかYMCAのプレスクールで楽しく、遊びながら、様々な体験をしていきましょう!
(湘南とつかYMCA 永塚 嘉子)

2014年3月30日日曜日

最後まで仲間とキャンプを楽しんで

3月29日 栂池春スキーキャンプ 経過報告その4
レッスン最終日、本日も快晴です。栂池キャンプの子どもたちは順番にワッペンテストを受けています
午前:ユース⇒ジュニア4⇒ジュニア5、午後:ジュニア3⇒ジュニア2⇒ジュニア1の順番です。ポールテストはターンの大回り、小回りを見ます。子どもたちはレッスンで覚えた技術を精一杯出して充実感いっぱいの様子です。
宿に戻り、レッスングループのみんなで4日間の頑張りを褒め合いました。
これからお風呂に入ってその後夕食です。各ユニット、ナイトプログラムで、キャンプでできた仲間と最後の夜を楽しみます。


(栂池ジュニアキャンプ 三宅晶子)

2014年3月29日土曜日

たくさんの笑顔があふれて

YMCA山手台センター幼少プログラム【プチヘルシーキッズデイ】終了のご報告
 3月22日(土)に山手台センターのプールにおいて、幼少プログラム【プチヘルシーキッズデイ】を実施致しました。
26名のメンバーが参加をしてくれました。当日は【流れるプール】、【たまいれ】、【サーキット】、【かけっこ&ロンビーリレー】を行いました。競技が始まるとメンバーたちはプールで大はしゃぎ!プールの中を所狭しと走り回り、たくさんの笑顔を見せてくれました。
最後に行ったかけっこ&ロンビーリレーは1番の盛り上がりでした!他のメンバーの応援をしてくれたりして、子供たちの優しさを感じられる場面もありました。また、当日は3名のメンバーがボランティアリーダーとして参加をしてくれ、参加メンバーの面倒を見てくれたり、会場を盛り上げてくれたり、リーダーも大助かりでした!29日からの【ヘルシーキッズキャンペーン】もたくさんのプログラムを行います。またぜひ参加してください。
(YMCA山手台センター 小田切)

みんなで一緒にお別れ会

YMCAつるみ保育園イースター礼拝&お別れ、お楽しみ会(園内活動)のご報告
 3月14日(金)、イースター礼拝&お別れ・お楽しみ会があり、0歳~5歳児まで全園児が参加して会をもちました。
 イースター礼拝では、日本ホーリネス教団鶴見教会の牧師先生からイエス・キリストの復活のお話を聞き、昔のイスラエルの人のお墓の絵を見せてもらうと、みんな興味津々に見つめていました。
お別れ・お楽しみ会では、卒園が近づく年長児(5歳児)が司会をしてくれ、最初に「やまごや1けん」と「ゲゲゲのきたろう」の手遊びをしてから会が始まりました。その後、年長児へ乳児クラス(0~2歳児)から「天には栄光」というクリスマス会で歌った讃美歌と、「3匹のこぶた」の手遊びのプレゼントがありました。かわいい歌声や手遊びに自然と会場全体が笑顔に包まれました。次に、3~4歳児からは「あしたも元気で」という歌のプレゼントがありました。今年度一緒に過ごすことの多かった3~4歳児からの気持ちのこもった歌のプレゼントに年長児(5歳児)もちょっぴりしんみりしていました。
その後、今度は年長児(5歳児)からみんなへ、「僕らは未来の探検隊」という卒園式で年長児が歌う歌のプレゼントがありました。大きな声で、立派に歌う年長児(5歳児)の姿をみんな憧れの眼差しで見ていました。

お別れ・お楽しみ会の後は、園の様々な場所に隠されたイースターカード探しのお楽しみがありました。廊下やランチルームの棚の中や、中には保育者の背中やエプロンのポケットの中にもカードは隠されていて、みんな探すのに夢中になっていました。
この日の給食はお楽しみ給食で、年長児のリクエストによる“からあげ”と“スパゲティナポリタン”とスープとサラダで、みんないっぱいおかわりしていました。
(YMCAつるみ保育園 井上理奈)

卒園記念にブルーベリーを植樹しました

YMCAとつか保育園5歳児クラス・卒園記念植樹の報告
 とつか保育園では、毎年ぞうぐみ(5歳児クラス)が卒園記念に植樹をしています。
 これまで、オリーブ、夏みかん、柿など実のなる木を中心に植えてきました。子どもたちが卒園した後も、ぐんぐん成長し、綺麗な花や見事な実をつけて、ずっとみんなを楽しませてくれています。

2013年度のぞうぐみさんは、3月25日にブルーベリーを植えました。ハイブッシュという品種で、夏に実をつけるそうです。子どもたちは一人ひとり「大きくなあれ」と気持ちを込めながらスコップで土をかぶせ、丁寧に水をあげました。卒園まで残りわずかの日々ですが、最後まで大事に育て、あとは在園児に引き継いでいきます。「夏に実ができたか見に来るね!」と今から成長を楽しみにしています。ありがとう。ぞうぐみさん!大切に育てるね。

(YMCAとつか保育園 原佳苗)

5歳児クラス最後のお泊まり会

YMCA山手台保育園アルクお泊まり会のご報告
 3月14日(金)~15日(土)で5歳児クラス最後のお泊まり会を行いました。
 前半は3・4・5歳児クラスでのお別れ遠足で油壺マリンパークに行って来ました。マリンパークでは卒園する子どもたちへのお祝い企画として、年長児クラス担任がメッセージと共にイルカのジャンプをプレゼントするサプライズプログラムに挑戦!
白い長靴をはいて舞台袖からクラス担任が登場すると、子どもたちはびっくりした表情でイルカのジャンプに歓声をあげていました。
 おやつ後から後半スタート!去年4歳児クラスの時のお泊りに引き続き『矢部の湯』に行きました。お風呂場に輪になり皆で背中洗い!昨年よりみんなの背中は一回り逞しく広くなっていました。
湯上がりには園長先生からジュースのプレゼント!最高でした!!夜はアルク最後という事もあり『きもだめしかくれんぼ』を楽しみました。昨年海から来た『スギエル』もお化けとなり参戦!

子どもたちは大喜び。極めつけは園長先生によるサプライズ!本人は寝る支度の為、浴衣姿に顔面白いパック中との事(トイレにて・・・)でしたが、見つけた子どもたちは振り向いた園長先生に“ぎゃぁ~!!!”とビックリ!!大人は笑ってしまいました。
最後はパジャマパーティー!とっても可愛いパジャマ姿の子どもたちに大人はメロメロでした。
15日(土)はごはんバイキングで始まりました。色々ある具材で、今回初めてお茶漬けを食べたという子もいて、見ているこちらも興奮してしました。
 お泊まり会最後は子どもたちのリクエストによるゲーム大会。宝探し・リトミック・メダルゲームと豪華ゲームを楽しみました。
 出発式一週間前の「最後のお泊り会」は子どもたちはもちろん、リーダーたちにも最高の思い出になったお泊まり会でした。ご協力ありがとうございました!!
(山手台保育園アルク 佐々木 まゆみ)

雄大な富士山が姿を現しました

富士山カウボーイキャンプ・富士山スケートキャンプ 実施(経過)報告2
 「おおきいなぁ!」昨日は見ることができなかった、雄大な富士山がお日様と共にみんなを迎えてくれました。
カウボーイキャンプは、お弁当を持って「まかいの牧場」に出かけました。最初は、命の大切さを学ぶ「牛の飼育体験」を行いました。様々な体験をする中で、自然で遊ぶ楽しさ、食べ物の大切さを感じることができました。乗馬体験では、大きなお馬さん(パール&チロル)にまたがり、いつもとは違った風景が広がっていましたね。春の風物詩「羊の毛刈り」みんなが刈り取った羊の毛は、様々な用途に使われます。グラシャス、カウボーイ・カウガール!

スケートキャンプの午前中は、魔法の鉄鍋ダッチオーブンでクッキングです。みんあで協力して、美味しいアップルパイを作ることができました。
2日目のレッスン。それぞれのグループごとにレベルにあわせたレッスンを行いました。スケートリンクで、少しでも上達しようと、子どもたちはとても真剣な表情です。最後は「こんなにもうまくなったんだよ」とフリー滑走で、見せてくれたスケーティングと子どもたちの笑顔はトリプルアクセル級でした。

夜は、満天の星空もとで、カウボーイキャンプ・スケートキャンプ合同でキャンプファイアーを行いました。最終日、仲良くなったお友だちと、大草原でおもいっきり遊びましょう!
(富士山キャンプ総合ディレクター 村田彰宏・三上淳)

スキーだけではない楽しさがいっぱい

3月28日 栂池春スキーキャンプ 経過報告その3
栂池スキーキャンプは本日も快晴です。

宿舎の生活にも慣れてきました。毎日美味しい食事、楽しいレクリエーションで笑顔いっぱい、大盛り上がりです。またレッスンの目標や振り返りを子どもたち自身がしています。宿舎の壁にたくさんの決意表明の言葉とイラストが飾られました。明日はいよいよワッペンテストです。




(栂池ジュニアキャンプ 三宅晶子)