2014年6月7日土曜日

We saw many animals!!(いろんな動物を見てきたよ)

英語幼児園・YMCA Global Kindergarten・園外活動のご報告
 6月4日(水)に、全日制英語幼児園 YMCA Global Kindergarten (YGK) の園児たちが、よこはま動物園ズーラシアに行ってきました。
 関東地方の梅雨入りが発表される前日でしたが、晴天に恵まれ、また気温もそれほど上がりすぎず、遠足日和となりました。
 園内では、クラス毎にまとまって動物を見ていきました。カブクラス(年長)では、Animal classes(哺乳類、爬虫類、鳥類、両生類、魚類の区分)について学習をしているところですので、先生から “Is this a mammal or a reptile?” 等、質問が出されていました。それぞれの生き物の特徴に気付くことが出来たかな。それぞれの動物は、模様や、大きさ、毛並の様子等、いろいろな違いがありますね。どんな生き物が面白かったかな。
 ズーラシアには、絶滅危惧種の生き物がたくさんいます。私たちが毎日使っている紙は木から作られていますが、あまりたくさんの木が伐り倒されてしまうと生き物たちが生活していけなくなってしまうこと等も、先生から話を聞きました。
また、パピークラス(年少)のみんなにとっては、これが初めての遠足となりました。先生たちに励まされながらいつもより長い距離を頑張って歩きました!
 梅雨に入り、雨の季節がやってきました。恵みの雨ですね。雨だからこそ楽しめる活動を元気いっぱいに楽しみましょう。
(中央YMCA 中村 礼子)