2010年8月17日火曜日

親子で救急法

YMCA山手台センター・水上安全プログラム報告
 
6月18日(水)~24日(火)にキッズ水泳クラス会員及び成人レッスンクラス参加者を対象に着衣泳を実施しました。水を吸った衣類はどれだけ重いのか、どれだけ動きづらいのかを体験しました。服を着て水に入ったときクロールと平泳ぎはどちらが有効か?不意に海や川に落ちたときにどうすればいいのか?身近にあるものを使って何ができるのかなど様々なことを練習しました。去年日本での水辺の事故は約1500件起きました。そんな事故がいつ何時自分に降りかかるかわかりません。これからプールや海などの水辺のレジャーが多くなります。危ないからどこにも行かないでは楽しい夏は過ごせません。どうぞ安全に楽しく夏休みを過ごしてください。

7月17日(土)親子で参加できる心肺蘇生法と着衣泳講習会を行いました。心肺蘇生法講習会では、AED(自動体外式除細動機)の紹介も行いました。ダミーを使用して、気道確保の仕方、人工呼吸の方法、胸骨圧迫の練習を行いました。親子でのプログラムとして実施しましたので、親子で協力して、親は胸骨圧迫、子どもは人工呼吸を担当し、ツーマンでの心肺蘇生法も学びました。着衣泳講習会では親子でペアを組んで行いました。川や海での水難事故を想定して、そのときに何ができるのか、どうすればいいのかを実践しました。参加者の大半は、着衣泳経験がなく、水を含んだ着衣の重さに驚き、着衣泳の大変さを実感できたのではないでしょうか。最後はリレーを行い、親子で水泳を楽しむ時間がもてました。参加者から、質問が多く出て救命に関する意識の高さが伺えました。
(YMCA山手台センター 柳原太一)