2014年5月23日金曜日

楽しかった春休み

横浜中央YMCA放課後児童クラブ・春休みのご報告①
・クラブ発表会
 3/26は横浜YMCAの学童、キッズクラブの合わせて13クラブがあつまり、「発表会」を行いました。私たち中央学童では1月から練習をはじめ、手話ダンスに挑戦しました。はじめは手話を覚えるだけでも大変でしたが、慣れて行くうちに、並び順や動きを考えたり、みんなで協力して、だんだんとチームとしてまとまっていきました。
 他のクラブは歌や合奏、クイズ、仮装など各クラブ、個性ゆたかな発表で、他のクラブの歌を口ずさんだり、他のクラブの手話を覚えて帰ってきたり、時には「すごい」と感動したりと、他のクラブを応援する姿もみられました。発表会が終わっても発表した歌やダンスをしている子も多く、子ども達にとって思い出にのこる、かけがえのない体験となりました。

・本牧山頂公園・卒業パーティー
 3/31は本牧山頂公園に行きました。「ひざくらの丘」があり、満開の桜が咲いた丘で
 シャボン玉・ビーチボール・ブーメラン工作をしました。
天気もよく青空の下で元気よくブーメランを飛ばし、上手く飛ばせる子もいれば工夫して何回も挑戦する子もいました。お昼ご飯はグループごとに桜の木の下で食べました。自然な環境の中で楽しい仲間たちと食べたお弁当は一層美味しかったことでしょう。
その後、グループごとでポイントラリーを行いました。広い公園の中を歩き【公園から見える小学校はいくつ?】【見晴らし山から西に見える山の名前は?】など5つの問題を仲間と協力して解いていきました。普段は一緒に遊ぶ機会の少ない学年のお友だちと体を動かし、有意義な時間を過ごせたことと思います。学童に戻ってきてからは、3月で学童を卒業するお友だちのために卒業パーティーを開きました。
YMCAの事や子どもたちに大人気の妖怪ウォッチの〇×ゲームを行いみんなで楽しく過ごしました。学童を卒業しても、学童でできた仲間やたくさんの思い出を忘れずに、成長して、またYMCAにリーダーとして戻ってきて来る日を楽しみに待っています!
(中央YMCA放課後児童クラブ 三井詩乃)