5月10日(土)~11日(日)にてアウトドアクラブの5月の活動を富士山YMCAで行ってきました。今回の活動のメインは…!11日に行われる*東日本大震災支援イベント大感謝祭*に参加し野外活動クラブコーナーを出店させていただくことです。
今回は、北・中央・湘南とつか・川崎の4つのYMCAと合同キャンプで行ってきました!
今年は、横浜YMCAキャンプ90周年を迎えます。
東日本大震災復興支援活動として被災地や神奈川県に避難している子どもたちを励ます横浜YMCAのキャンプに90年前の思いがつながっています。ということでアウトドアクラブの初めて試みで特設コーナーを出店することになったのです!
そのためにも1日目から準備が必要です。
8時半に横浜駅に集合し、貸切バスで向かいお昼に富士山YMCAに到着!
昼食後は、テント張り!今夜の寝床をお友だち同士で組み立てました。初めてのお友だちも多く、苦戦していた様子でしたが最後までやり遂げました!
私たち北YMCAのアウトドアクラブでは、テントを使用した【パズル宝探し】を出店します。まずは、自分たちも段ボールで作成したパズルに各グループで*大感謝祭*の個人目標やグループ目標を記載してお互いにパズルを隠し合い、どのグループが早く見つけ出してピースを合わせることができるか競いあいました。テントに中々入る機会もないのでテント内は生活感を出すために寝袋や銀マットを引いた状態での宝探しです!
実践後は、各グループに分かれ役割分担を決め、テントの中で接客の仕方などシュミレーション等も行い明日の準備は万全です!
準備終了後には、グループワークを行いました。「今日は何をしよう?」お天気は快晴に恵まれグループみんなで話し合ってそれぞれ楽しみました。ハンモックで遊んだり、ボールや凧揚げで遊んでみたり、段ボールを持っていって草原を滑りおりてみたりと汗だくになりながら広い高原を元気よく走り回っていました!
夜のプログラムは、ナイトハイクです!懐中電灯を照らしながら富士山YMCAを散策です!星空もとても綺麗で運が良かったお友だちは流れ星も観ることができました♪
今日は、寝袋で就寝です!興奮して寝つけないお友だちもいましたが明日に備えおやすみなさい!
さぁー!*富士山大感謝*当日です!
朝4時半頃から起きて☆ダイヤモンド富士☆を見れたお友だちもいました♪
お店を担当するグループとイベントに参加するグループを時間で分け、いざ出陣!!
お店を回るグループは、1人500円券を持ちお店を回ります!グループみんなで限られた場所ではありますが考えてお出かけです。さぁ、どこへ行くのかな?あとを追いかけてみたら…竹の水鉄砲をつくったり、ウィングブレードをつくったりなど行いながら楽しんでいました。
お店担当グループでは、最初は中々、お客さま来ず…どうしようかと子どもたちが考えた結果!“呼び込み大作戦”を始めました!強制的にならないように親子ずれの方へ上手く声を掛け参加していただくことに成功♪説明するのは難しい様子でしたが一生懸命頑張ったおかげかお店は大盛況!こんな風景も!靴を1人で履くのが難しいお子さまのお手伝いもしてあげる姿も見れました。人と接してお店を開く大変さ、自分たちでお店を開けた喜び、とても貴重な体験を子どもたちもできました。今後の活動の糧にしていただけたらと思います。
来月の活動は、6月15日(日)に行います!
内容は…☆野外炊事と防災体験☆です!
地震が起きた!さぁー、どうする?ある道具でランプをつくる?!火を起こししてカートンドッグを食べてみる?!カートンドックってなぁに?わくわくがたくさん♪
次回もみんなで楽しく学びある活動にしていきたいと思います!
(横浜北YMCA 伊東 紗佳)